【ファン歴3○年の私が選ぶおすすめ作品】
こちらの記事は、私が特に好きなシリーズ3+1作品をご紹介します。
釣りバカ日誌シリーズとの出会い
「釣りバカ日誌」は、私がちょうど19歳のときに第1作が公開されました。
当時は何気なく観た作品でしたが、気づけば毎年新作を楽しみにしている自分がいて、今でも繰り返し観てしまう不思議な魅力があります。
時代と共に歩んできた“釣りバカ”
1988年から始まり、特別編やスピンオフを含めて全22作。
シリーズを通して、バブル景気や環境問題など、その時代の空気感をユーモラスに描いているのも魅力のひとつです。見返すたびにこの時代自分はこうだったなーなんて懐かしくなります。
凸凹コンビのほっこり物語
物語の中心は、釣りと家庭をこよなく愛する万年ヒラ社員・ハマちゃん(西田敏行)と、ハマちゃんの会社の社長・スーさん(三國連太郎)
立場も性格も違う二人が、釣りをきっかけに友情を育みながら、人生のいろんな瞬間を共有していく姿に、毎回あたたかい気持ちになります。
万年ヒラ社員・ハマちゃん(西田敏行)の有給所得作戦!や
社長・スーさん(三國連太郎)の使っちゃいけない力も見どころです。
魅力はロケ地・人情・ヒロインたち
毎作ごとに変わるロケ地での釣りや、
時代背景や登場するゲスト女優・俳優陣もシリーズの楽しみのひとつ。
土地の魅力、人々の温かさが丁寧に描かれ、
「旅番組+人情ドラマ+コメディ」のような味わいがあります。
こんな人が出演してたんだーなんてびっくりすることも!
Hulu(フールー) → 定額見放題!配信中!
amazon prime video → レンタル配信(有料)
公式サイトへは下のリンクからどうぞ♪☆彡
\ 好きな時間に何度でも観たい人には、定額見放題が断然おすすめ!/
※配信状況は時期によって変わるため、最新情報は公式サイトでご確認ください。
マイベスト3+1作品をご紹介
☆第13作 2000/02/05 釣りバカ日誌 イレブン
沖縄で漂流!? “ハマちゃん×宇佐美”友情回『釣りバカ日誌11』
営業三課の志乃(桜井幸子)が飼っていたウサギが引き起こす、ちょっとした騒動(笑)。
それがきっかけで、宇佐美(村田雄浩)が沖縄に転勤する事に、スーさん(三國連太郎)
の○○で沖縄出張をゲットしたハマちゃん(西田敏行)と、再会を果たした宇佐美(村田雄浩)が織りなす夢の沖縄釣行!
沖縄の美しい海、サバニ(小舟)での釣り、そして○○島に漂着するというまさかの展開に
笑いが止まりません!
一方、スーさん(三國連太郎)は沖縄の街をタクシー運転手(余貴美子)に案内してもらう
シーンはとても考えさせられるものがあります。
トロピカルな雰囲気と人間ドラマのバランスが絶妙の作品です。
☆第17作 2004/08/21 釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?
キャリアウーマンの恋物語にほっこり『釣りバカ日誌13』
リストラ問題に揺れる鈴木建設にやってきたコンサルタント・薫(江角マキコ)と、
偶然再会した幼なじみ・哲夫(筧利夫)の恋の行方は?
仕事に生きてきた彼女が選ぶ“本当の幸せ”に、しっとり感動させられます。
ハマちゃん(西田敏行)は相変わらず秋田でのんびり釣り三昧!?(笑)。
果たして新任課長・舟木(益岡徹)から有給休暇をゲットできるのかも見ものです。
スーさん(三國連太郎)社長としての経営哲学にも共感させられます。
落ち着いたトーンで、大人の恋愛と人間模様を描いた名作です。
☆第18作 2005/08/27 釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪
ハマちゃん、イージス艦に乗り込む!?『釣りバカ日誌16』
今回の舞台は、長崎県佐世保市
今回の浜ちゃんの釣行パートナーはボブ(ボビー・オロゴン)はたして釣果はどうだったのか?
ハマちゃん(西田敏行)に過去最大のピンチが!!
はたしてスーさん(三國連太郎)と愛妻のみち子さん(浅田美代子)は
どうなってしまうのか!!
長崎営業所の久保田達也(金子昇)と恋人・河口美鈴(伊東美咲)の恋の行方は?
また美鈴のお父さん輝男(尾崎紀世彦)とハマちゃん(西田敏行)のMY LOVELY TOWNを
一緒に歌うシーンは見ものです。
音楽シーンも楽しく、思わず笑ってしまう場面が盛りだくさんの作品です!
☆第22作 2009/12/26 釣りバカ日誌20 ファイナル
私の中で一番思い入れの強い作品です。
感動のフィナーレ!北海道を舞台に描く“最後の釣り”『釣りバカ日誌20 ファイナル』
会社の経営危機、遺産相続問題、そしてスーさん(三國連太郎)の心に秘めた想い。
シリーズ最後の舞台は雄大な北海道。
美しい自然の中で、ハマちゃん(西田敏行)とスーさん(三國連太郎)が“釣り人”として、
そして“仲間”として最高の時間を過ごします。
最終作を締めくくるゲストには松坂慶子、吹石一恵、塚本高史と豪華共演人が集結!
涙あり、笑いあり。シリーズの集大成としてふさわしい感動作です。
豆知識
実はあるシリーズで、三國連太郎さん演じるスーさんの実の息子さんである
俳優 ○○○○さんが出演されています。
探してみてください。
ファイナルを迎えての私の思い
釣りバカ日誌20 ファイナルを見終わった後に、
ただただ感動と、ため息、さみしさを感じたのを、今でも思い出します。
作品が増えていく中で、スーさん(三國連太郎)さんのご高齢を心配していました。
確かニュースで知ったと思いますが、
ハマちゃん(西田敏行)さんとスーさん(三國連太郎)
お二人で話し合ってファイナルを決めたとありました。
とても考え深いものがあったことでしょう。
最後のフィナーレは感動ものです。
作品に携われてきた共演者の皆様、スタッフ、その他の皆様お疲れさまでした。
ただただお二人に楽しませてくれてありがとうと言いたいです。
ハマちゃん、スーさん ありがとう!!
Hulu(フールー) → 定額見放題!配信中!
amazon prime video → レンタル配信(有料)
公式サイトへは下のリンクからどうぞ♪☆彡
\ 好きな時間に何度でも観たい人には、定額見放題が断然おすすめ!/
※配信状況は時期によって変わるため、最新情報は公式サイトでご確認ください。